本ページはプロモーションが含まれています

Beauty 美容

【最新】CurrentBody LEDマスク・シリーズ2の本音レビュー/シリーズ1との違いや効果も解説

こんにちは、tamaです。​

エイジングケアが気になる方、シワやたるみ、くすみに悩んでいませんか?

通常のスキンケアでは物足りないと感じている人にぜひ試してほしいのが「LEDライトセラピー」

以前のブログで紹介したCurrentBody Skin LED Light Therapy Face Mask (シリーズ1)ですが今回はそれに続く更にグレードアップしたシリーズ2の最新LEDマスクを実際に使用してみた感想と効果、シリーズ1との違いも含めて詳しく紹介したいと思います。

もくじ

1. LEDライトセラピーマスク シリーズ2の性能

2. 実際に使ってみた使用感と効果

3. メリットとデメリット

4. まとめ

 

1. LEDライトセラピーマスク シリーズ2の性能

そもそもLEDライトセラピーとは?ですが通常のスキンケアでは出来ないエイジングケアをしてくれる優れものです。

エイジングケア効果で臨床的に最も認められているLED波長である赤色と近赤外線、そして深部近赤外線を使用します。後ほど説明しますがLEDライトがなぜ美容にいいのか、についてはこちらでも詳しく説明しているので読んでみてくださいね。

そしてこのシリーズ2の説明をするのに欠かせないのがシリーズ1との違いですがこちらをわかりやすくまとめてみました。

1. デザインとフィット感の進化

まずはデザインとフィット感の違いです。

どちらも柔軟なシリコン素材ですがデザインは写真で見ただけでも違いがわかります。

シリーズ1

1本のストラップを使用

シリーズ2

複数のストラップ使用

唇や鼻、顎周りもしっかりとカバー

フィット感がさらにアップ

シリーズ2の写真には載っていませんがマスクを支えるために頭の上を通るストライプがもう一本あります。それゆえ歩き回ってもマスクが落ちたりしません。

2. LEDライトの違い

シリーズ1と2で一番の大きな違いがLEDライトです。

シリーズ1

LEDライトX132個

・赤色(633NM)

・近赤外線(830NM)

シリーズ2

LEDライトX236個

・赤色(633NM)

・近赤外線(830NM)

・深部近赤外線(1072NM)

シリーズ2のライト数は約倍ちかく増えて132個→236個を使用。

LEDライトの波長では赤色近赤外線に加え、深部赤外線が追加されています。

LEDライトの効果

光の種類波長主な効果
赤色LED633nmコラーゲン生成を促進、肌のハリ・ツヤUP
近赤外線LED830nm肌の奥(真皮層)に届き、修復力を高める、炎症抑制

そしてシリーズ2に追加された深部赤外線(1072NM)

この深部赤外線は肌の生まれ変わりを助け、皮膚にハリを与えるのにとても効果的であると最近の研究によって示されています。皮膚の表面下にある真皮層内最大10mmまで浸透し、肌に弾力をもたらします

これはもはやプロ使用並みの効果が期待出来る代物です。

3. 顔全体により均一したトリートメントが可能

シリーズ2ではフィット感がより改善されたことで、標準的なフレキシブルLEDマスクと比較すると顔全体により均一したトリートメントが可能になりました。

左がシリーズ2、右シリーズ1。シリーズ2では光量がほぼ均等なっています。

2. 実際に使ってみた使用感と効果

さて、ここからは実際に使用してみた感想や効果についてご紹介していきます。
今回は、CurrentBodyさんよりご提供いただいた「CurrentBody LEDマスク・シリーズ2」と、専用美容液の「CurrentBody Skin グリーンティーセラム」を併用して使用しました。

こちらがシリーズ2のセット内容です。収納バックも付いてますよ。

LEDマスクをつける前の準備

まずは付属のコントローラーの充電からです。完全に充電するには6〜8時間かかります。

そして最も重要なのがしっかり洗顔すること。洗顔した後は何もつけないこと。

が、しかしです。何もつけないと肌の乾燥が気になりますよね。

そこで肌の乾燥が気になる人には専用美容液「CurrentBody Skin グリーンティーセラム」がおすすめ。

このグリーンティーセラムは、LEDマスクの効果をさらに引き出すために開発された美容液。
特にエイジングケアに特化しており、肌をふっくらと若々しく整えてくれます。

  • オーガニック緑茶エキス・ビタミンC・ヒアルロン酸配合
  • 肌の明るさ・均一感アップ
  • 無香料・動物実験なし・ビーガンフレンドリー

LEDトリートメントの前に塗布することで、LEDの浸透力をサポートし、美容効果をしっかり引き出してくれるのが、このグリーンティーセラムの最大の魅力。
近年の研究では、グリーンティーエキスがLEDライトの効果を高めることが明らかになっており、肌の変化をより早く、より実感しやすくなるとされています。

もちろん、この美容液はLEDライト専用に設計されているため、光を遮ることなく、トリートメント効果をしっかりサポートしてくれます。

LEDマスクと併用することで、ホームケアのレベルが一段とアップ。
「せっかく使うなら、効果を最大限に引き出したい」という方には、おすすめのアイテムです。

実際に使ってみると少しとろみがある美容液で、匂いは少しだけほぼ気にならない程度。

肌に塗ると一瞬べたっとしますがすぐに表面は乾いてサラッとしてるのにしっとり感があります。

顔に装着して10分間

次はマスクを顔に装着していきます。

ながら美容をしたいなら目元パーツを装着して、目を基準に装着するといいですよ。

さて、こんな感じでバッチリ顔にフィット、しかも顎の下までカバーしてくれてます。

コントローラーは洋服やポッケなどに引っ掛けられるようになっているのでうろちょろ歩き回れます。YoutubeやKドラなんかを見てたらあっという間の10分です。自動で止まってくれるので秒で終わる感じ。

ちなみにLEDライトは熱くも冷たくもないです。

あっという間の10分が終わったらいつも通りの自分のスキンケア(化粧水やクリームなど)で終わりです。

4週間後の変化

マスクは1週間に3〜5日の使用という事なので週5日を4週間続けました。コントローラーのバッテリーは5日でもまだ十分使えます。

残念ながら自分の肌の写真は上手く綺麗に撮れなかったので文章だけになってしまいますが私の実感した効果に近いBefore/Afterがこちら

はい、くすみです。4週間目には顔色のトーンが上がってました。これを続けたらどんな変化があるのか、更に楽しみです。

3. メリットとデメリット

美容機器は年々進化しており、LEDライトの技術もめざましく向上しています。
今では、サロン級のケアが自宅で気軽にできる時代になりました。

とはいえ、すべての人にとって完全に安心というわけではありません。
使用前には、ご自身の肌状態や体調がLEDトリートメントに適しているかをしっかり確認しておきましょう。

正しく使えば、ホームケアの満足度がぐっと高まるはずです。

✔︎メリット

  • 痛みもなく肌にダメージを与えない
  • 肌のハリとシワに効果
  • 肌のトーンが上がる
  • 肌が柔らかく滑らかになる
  • 特殊なシリコン素材で顔にピッタリフィット
  • マスクを装着したままながらエステが出来る
  • 1回10分でOK

✔︎デメリット(以下の条件に該当する人は使用出来ません)

  • 妊娠中、授乳中
  • 全身性エリテマトーデスの人
  • 光線過敏症の人
  • 光誘起反応で頭痛が起こる人
  • 目に遺伝子疾患がある人
  • 光線過敏症を引き起こす薬を常用している人
  • その他の症状(てんかんや光によって引き起こされる発作
    ポルフィリン症などの代謝障害
    光感受性障害
    活動性の癌
    眼疾患(白内障、緑内障など)
    最近のレーザー眼科手術

注意:トリートメントを始める前に光感度テストを行ってください。万が一皮膚が赤くなったり、痒くなったりした場合は14日以内の返品なら全額返金してもらえます。詳しくはカレントボディのHPにて確認してください。

Current Bodyはイギリスの美顔器専門のサイトですが世界中に販売しており日本語サイトもあるので日本からでも購入可能。かなり性能の良い美顔器を揃えていて美容オタクなら欲しくなるものがずらりと並んでますよ。

英国サイト / CurrentBody.com 

日本語サイト / CurrentBody.jp

お得情報2025年5月12日まで専用割引コード "TAMACB" でカレントボディLEDデバイスが20%オフなのでお見逃しなく!

4. まとめ

今回は、CurrentBodyの最新LEDマスク「シリーズ2」と、相性抜群の「グリーンティーセラム」について、実際に使って感じた効果や、シリーズ1との違いを詳しくご紹介しました。

デザイン性もフィット感も進化し、さらにLEDライトの数と波長もパワーアップしたシリーズ2。
グリーンティーセラムと一緒に使うことで、ホームケアとは思えないような本格的なエイジングケアが手軽にできるのを実感できました。

正直、期待以上の結果でした。
肌のハリや透明感に本気で向き合いたい方には、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。

ながら美容で美肌を手に入れてください。

-Beauty 美容

© 2025 tama london